Menu メニュー

離婚と離婚に伴う慰謝料について

離婚の慰謝料はどのようなものかの疑問に答えます。

離婚とその慰謝料とは?

イメージフォト01
離婚とは

離婚とは、婚姻して同居中の男女がその生活を清算することを言います。結婚は民法では「期限の定めがない契約」であり、夫婦の一方がその契約を破棄しようとした場合、民法763条~771条に定められた法律で行います。

また離婚の種類として、協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚に区別されますが、90パーセント以上が「協議離婚」となっています。協議離婚は夫婦が話し合って離婚を決めるものですが、一般的には双方の親族も加わることが多いです。

協議が叶わない場合は他の3つの方法がとられますが、離婚は「調停前置主義」が基本とされており、夫婦間での協議ができない時は家庭裁判所がこれを仲介することになります。

夫婦の一方が強く離婚を望み、一方がこれを拒否した場合、居住する住所地の家庭裁判所に「調停離婚」、あるいは「家事調停」「円満調停」などを申し立てます。

この場合、すでに別居中の夫婦のことが多いですが、結婚生活を継続しながらでも構いません。 受け付けた裁判所は双方に文書で通知し、3~5回調停員が加わって双方の言い分を聞きます。

大半は「不調」に終わり、その後夫婦は冷却期間を置くか、「本訴」に及び、改めて裁判を行うこととなります。

別居と悪意の遺棄

例えば、夫婦の一方が別居を強行することがありますが、その配偶者は「悪意の遺棄」と見なされます。 民法では、夫婦には同居の義務が課せられているので、自分の都合で家を出た場合、同770条1項の2に定めるところの、悪意を持って家庭生活を放棄したと断罪されるのであり、仮に裁判で争った場合に不利となります。

第770条(裁判上の離婚)
1.夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

離婚に伴う慰謝料とは

では、離婚に伴う慰謝料とはどのようなものでしょうか? 前述の通り「結婚」が契約であるからして、その契約を破棄しようとする側は、何らかの違約金を支払う義務が生じます。

もうずいぶん古い話となりますが、俳優の松方弘樹さんが仁科明子さんと別れるにあたって2億円を支払った、という記事がありました。

しかしこれは「財産分与」の金額であって、離婚に伴う慰謝料ではありません。

配偶者に支払う慰謝料は個人差があり、婚姻期間や収入などによって様々となります。

但し、上述の民法770条1項の1に定める不貞行為がある時、不貞行為を行った配偶者は50万円~300万円程度の慰謝料を支払うことになり、共同不法行為者となる不倫相手側も同様となります。

離婚事例のアラカルト

今、我が国の夫婦の離婚が急増しているようです。ちなみに婚姻件数の半分が離婚しているとも言われます。 明治大正時代は人口1000人に対し離婚件数は3ないし4組であったのが、現在は130組ぐらいだそうです。

探偵の目から見ても「最近の若い人たちはあっさり離婚する」ように思います。但し、(ただでは別れない)という傾向も強く、離婚に伴う計算もしっかりできているようです。

先輩探偵に「数回離婚したが慰謝料など支払った覚えがない」という方がいらっしゃいます。

なぜなら、ほとんど一方的に宣言されて出て行かれたから。

「あっさりしているがちょっぴり淋しい。ある時、某省の高官のお嬢さんと知り合い結婚した。しかし、ものの3ヶ月で別れたのだが、仕事から帰ってみると部屋はもぬけの殻。 まあ、だいたい男の家財なんてほとんどないのが普通で、僕みたいに地方出身者はなおさらだろう。まさに結婚も離婚も一朝一夕に終わった。」とのこと。

しかし、揉めに揉めて未だに離婚できない夫婦も多いです。

先程の先輩探偵によれば「僕の知人夫婦、同居しながらすでに15年以上いがみ合っている。原因は些細なこと(と僕は思っている)」なのだそうです。

ある日、妻が勤務先の上司と食事をしました。何か、その上司の親族のことで便宜を図ってあげたお礼に誘われたと言います。

その事実をひょんなことから夫に知られました。以来「お前あいつと浮気しただろう」と責め続けられ、遂に夫から「離婚請求」されました。 やがて裁判となり、お互いの収入証明なども提出。当時まだ幼かった子供の親権や養育費のことでも決着がつかず未だに続いています。

夫は自室に鍵をかけ、家族とは一切口を利かない。誰かが居る限り部屋を出ず、トイレも隙を見てさっとすませる。

先輩探偵は「もういい加減別れちゃいないよ」とアドバイスしているそうですが、二人はめげずに不毛の争いを継続中なんだそうです。

 

 

お問い合わせはこちら
お問合せフリーダイヤル 0120-866-867